北川造園

ガーデニング、外構施工、庭園管理、剪定、伐採、害虫駆除、樹木販売。奈良県生駒市【北川造園】

HOME»  害虫駆除

害虫駆除

 

ムシムシした天気が続きますね。
こんな時は虫さんの発生に適している時です。

今年はどこの家の木も虫さん達がたくさんいて、害虫駆除のやりがいがあります(笑)
まだお済みでない方はお問い合わせください。

ウメ、モミジ系統、ツバキ、サザンカ、サクラ系統は、要注意です!すぐかけつけます!

  害虫駆除

 

害虫早期発見のポイント

1.アリさんが木に登っていませんか?
   アブラムシやカイガラムシが寄生した植物に、これらの害虫の排泄物を食べにきている可能性があります。

2.クモの巣状の網が葉にかかっていませんか?
  ハダニかもしれません。ハダニはクモの仲間です。

3.茎、葉、つぼみ、枝、幹が白くなっていませんか?
  うどんこ病か、カイガラムシ類が寄生している可能性があります。うどんこ病は茎のほか葉、つぼみに粉状の白いカビが生えます。空梅雨の年に発生しやすいです。

カイガラムシ類は、茎や葉、新芽に粉っぽく白い綿状の塊がつき、楕円形の小さな虫が寄生します。
枝、幹、にも同様に白い2~3ミリの貝殻に似たものが付きます。樹勢は衰えます。またカイガラムシ類、アブラムシなどの排泄物は、すす病を引き起こします。

 

詳しくはお問い合わせください